2024年12月14日土曜日

「迎春しめ縄飾り」つくりを開催しました

 「良い年になりますように・・・」と願いを込めて、しめ縄飾りつくりを開催しました。

参加された方々は、水引きや松の葉やリボンなど縁起のよい花材で、それぞれオリジナルのしめ縄飾りを作られていました。

いい年を迎えられそうですね~!









大学生のお兄ちゃんお姉ちゃんと遊ぼう!

 10月に続き2回目の「お兄ちゃんお姉ちゃんと遊ぼう」を開催しました。

今回はクリスマスに飾る”まつぼっくりツリー”と”お絵描きビンゴゲーム”で遊びました。

いろいろなお話をしながら、ワイワイ楽しそうな様子がみられました。








2024年12月9日月曜日

ライトミュージアム 踊ってきました!

 12月8日(土)西市民センターで行われた「ライトミュージアム」の舞台に、楽舞隊出演しました。

レインボーに彩られたキラキラの舞台で、元気が届くようにと、精一杯踊ってまいりました。




姪浜公民館ニュース12月号

 



2024年12月2日月曜日

押し花カレンダー&クリスマスリース かわいいッッ!

 11月30日(土)子ども「押し花カレンダーづくり」を開催しました。

色とりどりの押し花を自由に飾り付けて、来年度のオリジナルカレンダーを作成しました。

子どもたちは、押し花選びから飾りつけまで、楽しそうに作成していました。

カレンダー作成の後は、自然のつるをベースに「クリスマスリース」も作りました。

木の実やドライフラワーなどを飾って、すてきなリースが出来上がっていました。











人権講演会 「ピュアハート コンサート」

 11月30日人権講演会を行いました。

「ピュアハート」さんによる、とてもすてきなコンサートを開催していただきました。

さまざまな所であたたかい音楽を届けている「ピュアハート」さん。

真摯になにかに取り組む姿はとても輝いており、音楽だけでなくその姿からいろいろなことを学べる演奏会でした。

公民館のロビーには、姪浜小学校の4年生・6年生の児童が考えてくれた人権標語と、5年生の児童が描いてくれた人権ポスターも掲示してあります。

公民館に来られた際は、ぜひご覧になってください。







2024年11月30日土曜日

姪朗大学 修了式

 年12回シリーズで行った高齢者対象講座「姪朗大学」。

今年度も修了式を迎えました。全日程参加された方が4人もいらっしゃいました。

修了式を彩っていただいたのは、「津軽三味線」の音色。

迫力ある津軽三味線と歌で、楽しく一年の講座を締めくくってくださいました。





2024年11月12日火曜日

子ども『押し花✿カレンダーづくり』 オリジナルカレンダー作りましょっ♪

 


恒例になりました「こども 押し花✿カレンダーづくり」
今年も開催します!
押し花や葉っぱで自由に飾りつけをした、オリジナルカレンダーを作ります。
まだ定員に空きがあります。興味のある方は姪浜公民館までお申込み下さい。
未就学児は保護者同伴でお願いします。

2024年11月5日火曜日

姪浜公民館文化祭 無事開催できました!

 11月3日(日)前日まで天候が心配されましたが、心地よい晴天の中開催することができました。

舞台の部、食バザーの部、展示の部、それぞれサークルの方々が準備から頑張ってくださったおかげで、素晴らしい文化祭になりました。